先日、ASPで商品のセールスレターを読んでいたら・・・
レターの中で「画像の回り込み」をさせている
セールスレターをいくつか見つけました。
画像が回り込みしているとどうも…
「読む」ことへの集中力が切れてしまいますね。
セールスレターを読んでいくと、自然と、
テキストが書かれているポイントから
左から右へ読む意識がクセづいてきます。
「テキストが書かれているポイント」がポイント。
同じ左の位置から右へ読み進めながら
下へ下へと、読み進めていってるなか
いきなり読み始める位置が変わると、
集中が切れてしまいます。
集中が切れたあと「読む」ことに
労力を感じる人もいるはずです。
レターの中に画像を差し込むことって、なかなか難しいです。
良い意味で気分を変えるため、
もしくは集中力を持続させるため、
潜在的に良い刺激を与えるため…
など、
総合的なバランス感覚が必要になってきますが、
改行後に文章を読み始めるポイントが変わってしまう、
画像の回り込みは、「読む」集中力が切れますね。
持論ですがこの形は絶対にやってはいけないと考えています。
これなら・・・
まだいいかもしれませんが、
これだったら、画像を使わないでいいような
文章を考えた方がいいのではないかなと。
なんかレターのバランスも悪くなりますね。(汗)
1行のテキスト数がどれくらいかで
使用する画像の横幅も考えないと
バランスが悪くなってしまいます。
レターの中で画像を使わざる得ない箇所はありますが、
できるかぎり画像を使用しない方向で考えながら
セールスレターは書いた方がいいのではないでしょうか。
私は文章が長い気があるので
「もっと短くわかりやすく」と
そんな課題があるのですが、(マジで悩んでる)
”基本的には”画像の使用を控えながら
今後のレター作成を行っていく次第です。
「コピーライティング」の記事一覧
ツイッターの 「私ブスでツラい・・・(自撮パシャッ)」の子に刺さるコピーを考える
ツイッターの 「私ブスでツラい・・・(自撮パシャッ)」の子に刺さるコピーを考える
ツイッターで「ブスすぎて辛い」と、
キメ顔で自撮りしてた女性を見たので、
ついつい、
「この人たちに刺さる言葉ってなんだろう?」と考えてしまいました。
「美容系」の教材が売れないかな。
問題提起はこんなところかな?
あなたはこんなことで悩んでいませんか?
・ツイッターで「ぶっさwwwwww」と言われてムカついた
・フォロワーがキモい男ばっかり
・私の方がカワイイのに男性フォロワーが別の女性の自撮りを褒めてた
・ぼかすアプリで誤魔化しきれなくなった
・みんな「そんなことないよ!」って言ってくれなくなってきた
・本当にブサイクかもしれないと感じている
2ちゃんの書き込みを見ても
参考になるところが多々ありました。意外と勉強になります。(w)
やめーや
マジレスっぽくてダメージ残る
「大丈夫、人間の顔じゃないよ」にしておくとさらに効果大
いい
そうそうwwwこんな感じでやるwwwwww
って言ってほしいんだって
その下準備としてそこかしこに「お、おう…」をつけてこい
いつ見てもイライラするな
実際してた
ワロタ
俺が「そうだな、ブスだけどこれから頑張って可愛くなれ!」って正直に返したら
ブロックされたわ、なんだこいつら
ワロタ
おまえはよくやったよ
くっそ
何こいつ可愛い
これ狙ってやってるなら天才だな
やられたwww
これホントすき
こいつセンスあるわ
ワロタ
自分の足使って撮ってんのか?
『「そんなことないよ、かわいいよ」と言って』という意味だよ
よくやった山田
わろた
山田鬼畜過ぎんだろ
メンヘラが死ぬぞ
温度差にワロタ
参照元:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1386833291/
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418209223/
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424679937/
同じく、山田はよくやったと思いました。
というかレスにもあったけどこういうのって
女性が書きこんでるのよね意外と。
表向きは褒め合っていても裏では・・・。(w)
さて、バストアップ教材でも「ちっさ!って目で男性から…云々」と
過去、ブレットあたりに見たことがありますが、
言われたらピクッと反応するネガティブな言葉って有効ですよね。
この手のツイッター民に刺さるのは
「ぶっさwwwww」なのは間違いないと思った。
ヘッドに盛り込むキーワードに決定といえますね!
ツイッターの彼女たちに向けた教材を出す予定ないけど
コピーの勉強になりました。
(時間をムダにした気もする!)
コピーライティングとRゆらぎ
最近よく考えているのが、
コピーライティングで
Rゆらぎを引き起こすことについて。
脳機能学者でおなじみ、苫米地英人さんのいう「Rゆらぎ」を
コピーライティングで起こす。
これ、コピーライティングを学んでいる人で
苫米地英人さんの本を読んでいる人であれば、
必ず考えることのような気がしています。
「触れたらいけないところなのかな?」
とも考えることがある。手持ちの書籍に書いてないので。
会話でRを揺らがせることは書いていますね・・。