決済手数料が「0円」ということで話題になっているSPIKE(スパイク)は、アフィリエイターや情報起業家たちに使われるようになるのでしょうか?
いま情報商材アフィリエイト業界でもASPを通さず独自決済を行っている方が増えています。そんな独自決済の手段としてその多くがPayPalを利用した販売をされています。
私もPayPalは利用しているのですが、いま決済手数料「0円」ということで話題になっているのがこのSPIKE(スパイク)という決済システムです。
SPIKE(スパイク) – オンライン決済をシンプルに
実はBlackDiamondの購入者さんにASP決済も独自決済もガンガン行っていて、あるカテゴリーでは有名な販売者さんがいらっしゃいます。どこか職人気質。それでいて完璧主義者な人物。SPIKEはその方に教えていただきました。
知ってる人は知ってるものなんですね。決済手数料「0円」なんて恐ろしいサービスを。(汗)
たかが手数料・・・ではない。
あなたもPayPal決済を行ったことがあれば手数料はバカにならないということを痛感しているはずです。
「手数料3.6%~?まぁ、そのくらいいいんじゃない?」
初めのころはそう平気だったとしても、実際に何度も手数料を引かれた金額を目にしていると、
「この手数料は・・・なんとかならんかね。(汗)」そう感じてくるのでは?
手数料は、決済システムを使用させてもらう「当然の見返り」とはいえ、決済システムの使用頻度が高まってくると気になってくるものですよね。
PayPalの手数料は月の販売額が30万円以下であれば1商品あたり3.6%+40円です。1万円の商品が売れると9600円が利益。まぁそれほど過敏になることもありません。
しかし何度も・・・
9600円 9600円 9600円 9600円 9600円 9600円 9600円…
こう続いてくると「手数料もバカにならんよな~」と感じるようになってくるわけですね。人間って強欲です。というかセコいです。私だけなのかもしれませんが。
SPIKE(スパイク)とは
つまり決済手数料「0円」のサービス。それがSPIKEです。
料金表
無料といっても「フリープラン」のみ。とはいえ月の売り上げ100万円まで無料という太っ腹な料金体系。超過分のみ売上1件あたり4.0%+30円となり、この部分はPayPalでいうところの30万円までの手数料とほぼ同じですね。
PayPal料金体系 国内支払いの取引手数料
PayPalの提供する小額決済用のサービス「マイクロペイメント」を使用すれば手数料も抑えられます。ただコチラはほんとに低額の商品を扱う場合の決済サービスなので、情報販売には不向きですね。
小額決済用手数料(マイクロペイメント)とは
注意点として、SPIKEは分割決済(継続課金)はフリープランではなくビジネスプレミアムプランのみでしか使えません。
一括決済ができる価格帯の商品のみをSPIKEで扱い、分割決済(継続課金)を取り入れる商品の場合はPayPalを使用するなどの工夫が必要ですね。
SPIKEヘルプ:継続課金(月額課金・定額課金)には対応していますか?
SPIKEのフリープランで使用できるカードは「VISA」と「MASTER」のみです。ビジネスプレミアムにすると「JCB」「AMEX」「Diners」のカードも利用できるとのこと。この部分もSPIKEを使用するか否かを考慮する部分ですな。
SPIKEヘルプ:どのカードブランドが利用できますか?
ややこしくなってきましたが、あなたの扱う商品に問題なければ、取り入れる決済サービスとして検討するに値するのではないでしょうか?
あ、SPIKEのヘルプを見ていると、情報商材カテゴリーで活動している人や、教材販売をしてる人なら必ず引っかかるところ発見。
SPIKEヘルプ:SPIKEで販売できない商品はなんですか?
・・・(汗)
たとえ一攫千金なんてつもりで販売していなくても、どこか引っかかるものですね。
アフィリエイターとインフォプレナーの利用者は増えるか?
最近、インフォトップやインフォカートなどのASPを通さず、独自販売を行ってる人、急激に増えてきていませんか?そう感じるのは私だけではないはず。
SPIKEを使用していくアフィリエイターや情報販売者は、徐々に増えていくのではないかなと思います。
ASPを介さず独自で販売を行うことにより、手数料を抑えるだけではなく変な人たちの批評の的にされなくてもよくなります。
それによって、純粋にアフィリエイトだけを行っている人がアフィリエイトできる商品が無くなってきているという現実もありますけどね。
今後も独自販売をされていく方は増えていくでしょう。その選択肢の1つとしてSPIKEが候補に上がってくるはずです。
SPIKEを導入してみて思ったこと
正直に言うと、何も考えず情報販売でSPIKEを使用することは「難しい」と感じました。というのも、SPIKEは決済ページが微妙。(汗)
例として著名人の商品を掲載しますと、こんな感じです。
情報販売でレターの決済ボタンをクリックした後にこのページが出てくることを考えれば・・・離脱率の高さが容易に想像できます。
決済手数料が無料とはいえこれはね・・・。というわけで、SPIKEで情報販売をするにあたり考えてみました。
SPIKEの決済ページにレターを合わせるという考え方
あくまでもSPIKEを導入するという方向で考えた場合、いくつか考えなければならないことがあります。
「熱くなり過ぎない。」「過激なことを言わない。」この2つですかね。
例えば私がレター内で「あなたが本気であればぜひお申し込みください!」という熱いメッセージのあとに
「よし!」と決めたユーザーがレター内の購入ボタンを押しSPIKEの決済ページを見ると「お前が本気になれよ。」と、販売者である私に対して思うわけですね。(汗)
他にデザイン面でも、おどろおどろしいデザインや、派手派手でギラギラのセールスレターのあとにSPIKEの決済ページを見ると、感情が冷めてしまうこともあるでしょう。
SPIKEを使用する場合は、レターの文章やデザインを、決済ページまで意識して作らなければなりませんね。
反社会性メッセージを無くす
セールスレターには「反社会性の要素を込める」ということが、読者を興奮させ購入に至らせる1つの方法として言われています。
ただSPIKEを使用すると決めた時点で、この教えは考え直さなければならないといけないでしょう。
「なぜ汗水たらして頑張れるのですか?」
など、ベタではありますが、日常の抑圧された感情を解放するため、やや挑発的な文章を書くことも避けるべきかもしれません。レター内で非日常を見せられた後にSPIKEの決済ページを見ると、ここでも違和感を感じることになります。
仮想敵を作ることも避ける
「あなたは悪くない!悪いのは○○で○○な連中です!」
反社会性の要素にも通じるところですが、過激で強いメッセージも避けるべきだと思います。
同じように、熱くなった読者がレター内の購入ボタンを押したあと、SPIKEの決済ページが出てきたら・・・一気に熱が冷めてしまうはずです。
またレターがどうこう以前に、ブログやメルマガなどの情報発信媒体で、普段から過激なことを言っている情報発信者の場合は、SPIKEの使用そのものを諦めたほうがいいかもしれません。過激な情報発信媒体に馴染んでいる人が見ると、またここでも違和感を感じますから。
SPIKEは将来的に、決済ページをもっとイジれるようになるといいですね。
SPIKEは選択肢の一つとして
SPIKEを使用することを目的にして微妙なレターになってしまうことだけは避けたいところです。
商品(オファー)の性質や強さを考え、レターとその外部要素も含め、すべて整合性が取れるならば、SPIKEを導入してもいいのではないかと考えます。
手数料が無料だからとSPIKEを使用することに拘りすぎず、オファーやレターとのバランスを考えて使用することが大切ですね。
サイトや情報発信者によっては、レターを使用せずにSPIKEへの商品リンクをブログやメルマガに設置するだけで十分なこともあるでしょう。
会員サイトへの誘導はペイメントEXで行える
あなたが販売する商品の決済から会員サイトへとユーザーを導く流れは、手作業でなく自動化すべきです。
決済完了メールやパスワード発行、そして会員サイトへの案内メールを送ることまで、自動化できるのであれば自動化して、コンテンツ作成やサポート体制の方に手間と時間を使いましょう。
あなたはこれまでペイパルを使用していて、この機会にスパイクに乗り換えようかな?と、考えているかもしれません。
私はPayPalの独自決済を使う場合ペイメントEXを使用していますが、このツールは「無料オファー」案件で使用できる機能「無料登録機能」を使って、インフォトップやインフォカートのASPでも利用することができます。
それらASPでも同じように、SPIKEで決算後にペイメントEXで使用できる「無料登録機能」を使用し、有料コンテンツである会員サイトまでユーザーを誘導する流れが自動化できます。
自動化の流れとしては、SPIKE管理画面での「商品作成」時、またはすでに作成した商品の「商品詳細」ページの「オプション」項目にある「購入後にユーザへ表示するメッセージ」の欄に、ペイメントEXの「無料登録機能」を使って作成したフォームを設置しているURLを記載、そのURLページにアクセスしたユーザーにフォームから登録申請してもらいます。
そうすると、会員サイトに入るための個別IDとパスワードが自動で発行されます。ユーザーには登録したメールアドレスに自動返信で、会員サイトへのログインURLと個別ID・パスワードなど、必要な情報が送られるという仕組みです。
決済から個別パスワード発行そして会員サイトへの誘導は、すべて自動化できます。ペイメントEX(公式)
SPIKE(スパイク)に登録しよう
SPIKEのフリープランは、アカウントを作成すればすぐに商品登録し販売もできます。(ビジネスプレミアムの場合は、登録商品と申請者の審査があるようです。)
では早速、SPIKEのフリープランに登録してみましょう。
1.まずSPIKEにアクセスし「今すぐはじめる」をクリック。
2.アカウント作成で使用するアドレスと希望のパスワードを入力
3.登録したらすぐに管理画面へ移動できます。(早いw)
(登録メールアドレスにもメールが届いてます。)
続いて「アカウント」の必要情報を記入してみましょう。
1.サイドバーの「アカウント管理」をクリック
このページでは「性別」の入力と「WebサイトのURL」以外は特に入力する必要はないと思います。必要であれば「プロフィール画像」も入れときましょう。入力したら「保存する」ボタンを押してください。
2.「販売者情報」をクリック
「販売者情報」のページでは。「店舗名」や「住所」「振込先情報」など必要な情報を登録してください。これでようやく商品の登録を行えるようになります。
商品を登録しよう
1.管理画面トップから「商品を作成する」をクリック
2.基本情報を登録する
「商品名」「金額」「商品の詳細」この3つは必須。他にも商品画像が登録できます。
3.コンビニ決済とペイジーを利用するかが選べます。
ただしここは手数料がかかります。費用は今後、変更になる可能性がありますが、1件あたり決済金額x2.95%+30円(税別)とのことです。とりあえず無料で使いたいので、ここはOFFにしておきます。
4.「オプション」の設定
オプションの設定をするとさらに細かい設定ができます。
「在庫数」「カテゴリー」「購入者情報」「購入後にユーザーへ表示するメッセージ」「並び順」「ショップの商品一覧に表示」「検索エンジンに登録しない」
これらの設定ができます。複数の商品を登録するとECができそうな勢いですね。
5.登録できました
商品URL部分を拡大するとこんな感じです。
「URLをコピー」でリンクを張るためのURLを取得できます。「購入ボタン」をクリックすると、SPIKEのボタン付きリンクが取得できるという具合です。
登録してみて思うことは、「こんなに簡単でいいのか?」ということですね。(汗)
でも決済ページが微妙・・・。今後カスタマイズできるようになればいいのですけどね。
ただ、この決済システムSPIKEは、今のうちに慣れておいた方がいいかと思います。あなたが自身の教材などをお持ちであればテスト的に試してみてはいかがでしょうか。
決済手数料「0円」ということで今後の動向もチェックしておくべきサービスです。
そして、SPIKEというサービスだけでなく「お金のあり方を変える!」という創業者自身の動向も気になるところ。
決済手数料0円というサービスを提供していることから、それを良く思わない人たちも当然いるはず。なんらかの形でサービスが潰されないように願ってやみません。
それでは長くなったのでこの辺で。