(この記事は以前メルマガでお伝えした内容に手を加えたものです。
こんにちは、大田です。
これは私もそうですが、
あなたが誰かのブログに訪れて、
「メルマガ登録」する流れ・・・
基本的にはこうではありませんか?
↓
検索エンジンから来た
↓
「なんか気になるな。メルマガも興味ある。登録したろ。」
↓
【読者登録完了】
だいぶ端折っていますが、
だいたいこんな感じかと思います。
そしてメルマガに登録するとき、
メールアドレスに加えて
「名前」も入力することが多いはずです。
メールマガジンでは
登録したときの名前が、
メルマガの冒頭に挿入され
————————————————
大田さん
こんにちは、○○(メルマガ発行者)です。
————————————————
と、メルマガが始まっていきます。
よく見かけますよね。
ですがこの、
メルマガで読者の名前を呼ぶ行為、
これはやめた方がいいです。
ひとむかし前まで、メルマガで読者の名前を読んであげると
個人的なメールを送ってくれているように、読者は錯覚する、
もしくは親近感を持ってしまうとも、いわれていました。
ですが、その登録者の名前が本名であるかどうか?
それもわからない人を相手に、
メルマガ登録時の名前で呼ぶことは危険です。
特にネットビジネス系の場合、
約7~8割の登録者が
偽名で登録します。
もしくはハンドルネームです。
本名っぽい名前で登録していても、
実は偽名ってことはよくあります。
私も本名で登録することはほとんどありませんです。
何が危険かというと、読者はメルマガの中で、
偽名やハンドルネームで呼ばれることで
その情報に、まともに向き合う気が起こりづらくなるからです。
さらにやっかいなのは、
偽名・ハンドルネームで登録したってことで
「その程度の位置づけなメルマガ」
という感覚を
偽名で登録したメルマガが届き、そのメルマガ内で
偽名で呼ばれるたびに、再認識してしまいます。
(ちょっと読みづらかったかな?)
どれだけメルマガを発行しても、読者はずっと、
あなたに対して、斜に構えた状態でいることなります。
また、名前を入れ込んでも
・「どうせメルマガのシステムで機械的に入れてるんだろうな」
・個人に送ってるように見せかけてるんだろうな
読者にとって、これらは、いまや考えるまでもないことです。
メルマガ内で読者の名前を呼ぶことは、
今やなんのメリットも無いです。
持論ですがむしろマイナス点しか無いのではないかなと。
特定のメールサービスでは、メールのヘッダー部分に
メルマガ登録時の名前がどうしても入ってしまいますが、
それはしょうがないとして・・・
メルマガの記事内で、
登録者の名前を入れることは
控えた方がいいと考えます。
ちなみに、私はなんらかの商品を販売したときの購入者通信でも
購入者さんを、購入者名で呼ぶことはないです。
独自販売なら何十回と経験ありますが、
そのすべてにおいて名前で呼んだことはありません。
カードでなく銀行振込で入金した方はとくに、偽名の場合が多いですし。
直接のお名前でお呼びするのは
本当に個人的なメールのやり取りをするときだけ。
通常のメルマガではメルマガ登録時の名前は
入れないようにした方がいいです。
通販系やリアルビジネス系は
本名を登録する人が多いのですが、
(本名じゃないと商品が届かないし)
あなた自身のいるカテゴリーがどんなカテゴリーか?
そのカテゴリーにいる人たちはどんな人が多い?
など調べていくと、
どんな選択をすべきかは見えてくるものが多いです。
この件については、
まだいろいろ話せるのですが・・・
・それでも「名前」は入力してもらうべき
・『食パンマン』って名前で登録してきたヤツがいた
それはまた、別の機会にお伝えします。
ではまた!
大田
今日のメルマガはマジメすぎて眠たかった。(個人的に)
「メルマガ」タグの記事一覧
タグ:メルマガ