
ども。大田です。
「わずらわしい人間関係も無いしサイコーッ!」
アフィリエイトには
そういう側面がありますよね。
ムカつく上司
ナマイキな後輩
そんな環境にウンザりしてるなら、
人間関係ゼロで収入を得られるアフィリエイト・・・
それはサラリーマンにとって、変えがたい魅力です。
”好きなことで、生きていく”
ユーチューバーのキャッチフレーズのように
あなたもアフィリエイトに、そんな夢を見ていたはず。
ですがこのキャッチフレーズには
ひとこと、注意書きを加えないといけません。
※ただし、好きなことって変わるけどね!
と。
今いるユーチュ-バーも「好きなこと」に忠実になったら
YouTubeなんてあと数カ月か数年でやめるでしょう。
そろそろ飽きてそうだし。
話を戻しますが、
アフィリエイトは人間関係ゼロでもやっていけます。
自由をもたらしてくれるアフィリエイトは
稼げるようになると単純作業そのものが
好きになってしまうこともあるんじゃないかな?
しかし、
自身の商品やサービスを所有し、
アフィリエイターを動かす立場の人達が、
アフィリエイターを使って集客し、
その後”何千万も利益を出している”その事実を知ったとき、
それでもあなたは、
専業アフィリエイターである今の状況を好きでいられますか?
専業アフィリエイターのままでいられますか?
多少、労力をかけることになっても、
自分のビジネスを持ち
”大きな収益を上げていきたい”
そう感じませんか。
私は、まんま、この流れで、
アフィリエイトへの考えが変わりました。
それまで自由をもたらしてくれたアフィリエイト
大好きだったアフィリエイト(笑)で、
”好きなことで生きていく”つもりでしたが
「アフィリエイトだけで生きていくなんてバカバカしい」
今はそう思っています。
アフィリエイトは、あなた自身のビジネスを持ったうえで、
時間やリストのマネタイズって位置づけでいいんではないかなと。