しばらく更新していなかったので、お詫び(?)も兼ねて
トリックのようなノウハウを書いてみます。
といっても継続中で検証中ではありますが、
「これは効果・・・あるよなぁ。」と
私の中では確信に近い実感があることです。
これからお伝えすることはやや悪趣味。
そして無意識に影響を及ぼす、
ネットユーザーなら少し怖い話かもしれません。
「小手先!」と、おっしゃるかたもいらっしゃると思いますが
落とし込める人は落とし込めると思いますし、
わかる人にわかればいいと思いますので
気にせず書いていきたいと思います。
近年、ネット上で見かけるサイトは昔と比べて数も膨大になりました。
ネットユーザーを特定のブログ管理人やブログのファンにさせることも、
年々、難しくなっている傾向にあるかもしれません。
ブログ(サイト含む)の数が多いので、
ユーザーに選んでもらうことが難しくなっている感じ。
あなたも感じているのではないでしょうか。
あなたのブログに訪れたユーザーさんに関心を持ってもらい
親近感を持ってもらえればその分、
信頼関係を築くことにも繋がりやすくなりますし、
何か商品の購入に繋がりやすくなるかもしれません。
ですが親近感を感じてもらうことすら難しくなっているのが現状です。
情報が多くてゆっくりサイトを見ていくユーザーも少ないでしょうからね。
そんな中、少しでも親近感や信頼関係を築けたユーザーさんに、
さらに親近感と信頼関係を築くことができたら・・・いいですよね。
私が行っていることは以下のことです。
テンプレートでユーザーとの距離感を変える
ブログ運営者はテンプレートを選んでいるとき、
意識的に「自分がどう見られたいか?」を考えています。
・カッコよく見られたい
・一目、おかれたい
そう意識しながら、
そのブログを見るユーザーとの距離感も、無意識のうちに考えています。
ユーザーがブログをみて感じる「距離感」がキーワードです。
この「距離感」を2つのブログを使ってユーザーの意識に刺激を与えます。
1つめのブログは白を基調としたメインブログ。
2つ目のブログは黒を基調としたサブブログです。
一般向けのメインブログのテンプレートを決めたら、
もうひとつのブログでは、一般向けのメインブログよりも
読者との距離感が「近く感じる」テンプレートを選びます。
デザインやレイアウトを含め、テキスト、テキストの大きさ、
文字間や行間のスペース、それら総合的に見て、
読者との距離感が近く感じるテンプレートを選んでください。
テンプレートの基調とする色は黒。少し怪しい雰囲気でいいです。
メインブログの基調が白で一般受けさせていますし、
怪しいという雰囲気も無くしているので、そちらで馴染んでいれば、
サブブログの基調色は黒で怪しくてもいいのです。
興味のある人だけ見てと言わんばかりのところに(サイドバーなど)
サブブログのリンクを載せておきましょう。
この2つのブログは、ユーザーとの距離感に違いがあります。
この2つのブログの「距離感」の違いを利用して、
ユーザーに与える心理的な「圧」に変化を与えます。
メインブログは程よい距離感を感じる
大衆に受け入れられやすいテンプレート。
サブブログはユーザーとの距離が近く
メインブログに慣れたユーザーにとっては
モニター越しに「圧」を感じるテンプレート。
そして基調色が黒で雰囲気が、やや怪しい。
ただコンテンツは役に立つようなものであることは必要です。
一般向けのメインサイトでユーザーは
コンテンツを見て親近感を感じた人以外にも、
私とメールのやり取りを少しでも行った人であれば、
「軽く」そして「薄く」ですが人間関係ができるので、
一般向けのブログだけではなく、
距離感が近く怪しいサブブログの方も必ず見ます。
サブブログでは距離感が近いので初めはモニター越しに「圧」を感じますが
次第に無意識も慣れていきます。
サブブログの「圧」に慣れると今度は
メインブログの「圧」つまり距離感に物足りなさを感じ、
次第にサブブログの方が心地よさを感じてくるのです。
実際にアクセス解析を見ると、やり取りをしたユーザーは
サブブログによくアクセスしています。
この検証は実際に私が見たサイトで「これは」と気づいたことを
私自身の感覚と照らし合わしながら検証しているのですが、
ブログから感じる「圧」を変えることによって
一般的な距離感で喋っている私と、
より近い距離感で喋っている私を
ユーザーは頭の中で分けているでしょう。
それは一般向けにユーザー自身に喋っている私と
プライベートモードでより近くでユーザー自身に喋っている私。
この2つの影響で、ユーザーは、私という「人」を感じやすくなっていきます。
一般向けのメインサイトだけでは、
距離感が一定なのでユーザーの意識には特に変化はないでしょう。
しかし距離感の違うブログを見せて「圧」を変え
距離感に変化を起こすと・・・、
オンとオフを切り替えるように、
世間を意識している場とプライベートを変えるように、
ユーザーは意識に変化を起こしていくのです。
世間で話している姿とプライベートでのリラックスしている姿。
一面だけだと「面」としてでしか感じられにくいです。
しかしこの二極を見せることで立体として感じやすくなり、
より「人」として感じやすくなっていきます。
・・・伝わってますでしょうか。(笑)
親近感や信頼関係ってネットビジネスでは大事なところです。
しかもサイトの見せ方を変えることで意識に変化をもたらせるなんて
ちょっと怖い。でもやってる側は興味深く面白い検証です。
単なるサイト群の1つでいいのか?
サイト群を持っている情報発信者さんはたくさんいると思うのですが、
「そのサイト(orブログ)は単なるサイト群の1つでいいのか?」
と、ちょっともったいなく感じることがあります。
メインサイト周辺のサイトが似たような、または同じテンプレートを使用して
サイト群を構成しているサイトって、たまに見かけますよね。
サイト群がぜんぶ「賢威テンプレート」とか・・・。
サイト群があれば、サイト群の1つから
メインブログへとアクセスを誘導することもできますし、
そのサイト群の1つでリスト取りもできると思います。
ただ、デザインは変わってもテンプレートが同じだと、
どのサイトに行っても
ユーザーは同じように感じてしまうことが多いです。
そうではなくテンプレートを変えて、
ユーザーが感じる刺激を変えてみると、
このように面白い試みができます。
2カラムか3カラムかでも感じる距離感は変わります。
総合的に見ての感じる距離感を調整してみてください。
ただ、最初に心がけることは
メインサイトのコンテンツで一目置かれることに力を注ぐことです。
(サブサイトでは手を抜いていいというわけではありません。)
そうするとサブサイトにも
おのずと興味を持ってくるようになります。
お伝えしたようにサブサイトの背景は黒。少し怪しい感じ。
このテンプレートの黒/赤デザインがオススメですね。
メインサイトでどのようなテンプレートを使うかにもよりますが、
モニターで見てユーザーへの距離感が近く感じます。
2カラムか?それとも3カラムかでも違いますから微調整してください。
メインサイトのテンプレートよりも、
ユーザーの近くで喋っているように
モニター越しに感じる「圧」を調整しましょう。
そして少しの怪しさがメインサイトの刺激に慣れたユーザーにとっては
心地よく感じるのです。もちろんその結果を意識して作ります。
ストレスを感じさせそれに慣れると
新たな心地よいストレスを求めるようになるものです。
(スポーツが代表的ですよね。)
メインサイトの「圧」に慣れたユーザーは新しい刺激を求めるようになり
あなたに「もっと刺激をくれ」と感じるようになります。
そうなるとユーザーの気持ちが前のめりになってきます。
ここでお伝えしたことは少し難易度も高いかと思いますが、
ただ作っていて面白いはずです。
取り入れられるようであればぜひやってみてください・・・。
最後に、
最近はブログやサイトの数も多く、斜め読みするユーザーも多いので、
ブログそのものや、ブログ管理人にまで関心を持たれにくいですよね。
ちょっと濃い記事を書いたくらいでは、
関心を持たれにくいこともあるかもしれません。
そういうときはユーザーがあなたと人間関係を始めるスイッチを入れる必要があります。
ネットで人間関係を始めるスイッチを入れるために、
「○○○○○」を取ることもよくやられてますね。
完全伏字で申し訳ないですが。三3
ここは機会があればお伝えします。
ネットはまだまだ面白いです。
しかしその反面、怖い。
知らず知らずのうちに操作されてるなんてことは
ネットではよくあることかもしれませんね実は。
無意識のことなんて気づけないですし。
また違う試みも考えたら実際に試してみて書いてみたいと思います。
(この記事は修正・追記の可能性ありです。笑)