「動画スライド作成」の記事一覧

動画スライド作成

BB FlashBackレコーダーでスライドを録画する

前回まででパワーポイントのスライドを作り、フリーソフトBB FlashBackの設定とマイクの準備を行いスライドを作成する準備は整いました。

以下のような動画を録画します。



いくつも作って販売するもよし、特典として使うこともよし。
メルマガ登録の特典にするもよしです。

そしてYouTubeにアップして集客に使うもよしです。

これから本格的に動画を撮っていきましょう。

はじめに作ったスライドを開きます。
ro01

ro02


BB FlashBack Express レコーダーも起動します。
ro03


録画を「ウィンドウ」にして録画ボタンを押します
ro04


カーソルの位置で領域が選びますので
ここでは以下の赤枠の部分で録画します。

ro05


その後、録画ボタンを押すと、
3.2.1…とカウントが始まります。
ro06

ro07


カウントが終わったら読み上げていきましょう。
マウスのスクロール、もしくは「↑」「↓」で
ページをめくることができます。

録画が終わったら「Ctrl」「Shift」「S」で
録画を終えることができます。(デフォルト設定)

良ければ「保存」してください。
ro07


まずムービーファイルを保存します。
とりあえず保存ファイル名は「sample」にしました。
ro08


次に以下のウィンドウが出てきますので
「出力」を選んでください。これから動画を出力します。

ro09


「AVI」にチェックを入れて「OK」を押してください。
ro10


とりあえずこのまま「OK」をクリックしてください。
ro11


AVI出力オプションのウィンドウが出ます。
「全般」「フレームレート」「オーディオ」「その他」
4つのタブで設定ができますがとりあえずそのままで。
「出力」ボタンを押してください。
ro12


ここでも保存ファイル名は「sample」にしておきます。
ro13


保存場所にAviファイル(動画ファイル)が作成されました。
「はい」「いいえ」はご自由に。
ro14


出来上がったAviファイルは動画サイトにアップするなど
目的別に活用してみてください。

はじめから納得のいくものを一発で作れるなんてことはないですから
練習がてら何度も作ってみるといいかもしれません。

喋るときのマイクの位置や喋り方、声の張り方にも
最適な感覚をつかむために、何度も練習してみてくださいね。

動画スライド作成

BBFlashBackExpressレコーダー録画時に必要なマイクなど備品

BBFlashBackExpressのインストールから設定までをお伝えしましたがここでは撮影前に必要な備品について解説します。


最終的に以下のような動画を作っていきます。




マイク

BBFlashBackExpressでスライドを動かしながら声を入れていくためには
マイクを使って行わなければPCの雑音が入ってしまううえ
読みあげているあなたの声も小さく入りにくくなってしまいます。

録音用に適したマイクには3種類あります。
レビューを参考に手頃なものでもいいので持っておきましょう。

ピンマイク型
pin
私はこのピンマイク型のものをメインに使っています。
といっても襟元に付けるのではなく左手でマイクを持ち
左手でスライドをスクロールしながら録画・録音している感じです。

スタンド型
stand
このスタンド型が一番向いてるかもしれません。
録音・録画時にせき込みたい事もあると思いますが
マイクから顔や口を遠ざけたいときに便利ですね。

ヘッドセット型
head
頭に固定して使うので、せき込みたいときにはマイクから顔を
遠ざけられないので録音・録画には不向きかも知れないですね。
マイク部分のコードを曲げてもそこまで距離は離れません。


またマイクには全指向性(無指向性)と単一指向性など様々あります。
要は、録音するためのマイクの穴がどこに付いてるかですね。

どのように録音するかで使用するマイクも変わってくるでしょう。

全指向性(無指向性)のマイクは音を全方向から入れてしまうので、
周囲の音も拾ってしまいやすいです。

私はピンマイクを口の周辺に持ってきて喋りますので
余計な音を拾わせず、
声だけを入れやすくするために単一型のマイクを使ってます。


またマイクを選ぶ際はWindowsだけかMacにも対応しているかは
確認しておいた方がいいですね。

ワイヤレス型のマイクもありますのでいろいろ見てみてください。

マイクのスポンジ

マイクの先に付けるスポンジですが録音には絶対に必要です。

sponge

このスポンジがないと呼吸時に空気がマイクに入ってしまい、
不快な音が入ってしまいやすいですね。

大抵は付属しているでしょうが、あなたの購入したマイクに
スポンジが付いていなければ必ず購入しておきましょう。

またこのスポンジは無くしてしまいやすいですので
あなたが持っているマイクスポンジのサイズに合うものを
予備として持っておきましょう。


私は緊急でマイクスポンジが必要になったことがあり
いろんな店を探して回ったのですが、
なかなか置いてある店がないんですよね・・・。

なのでダイソーでたまたま見つけた
このマイクスポンジで代用したことがあります。

daiso

「マリオカート」にいそうな感じですが
ただこれだけでも随分と違いますので
マイクスポンジは必ず使用してください。


動画スライド作成

BBFlashBackExpressレコーダーの設定方法

引き続きパワーポイントとフリーソフトBB FlashBackを使用して動画のスライドを作成する手順を解説していきます。

以下のような動画を作るまでの解説です。


前回までは動画のスライドを作るためのフリーソフトBBFlashBackを
インストールするまでの解説を行いました。

今回はBBFlashBackExpressレコーダーの設定をお伝えします。

1.BBFlashBackExpressレコーダーの設定

設定といいましても私が設定しているものの解説です。
以下にお伝えする設定で、上に掲載した動画を撮っています。

まず「BB FlashBack Express レコーダー」のアイコンをダブルクリックすると
bbre01


こういったウインドウが出てきます。
bbre02


1.録画を「ウィンドウ」にします。
2.「サウンドの録音」にチェックをいれます。
(後々お伝えしますが私はマイクを使って録音します。)

3.「録画中はタスクトレイに最小化する」にチェックを入れます。
ここにチェックを入れないと録画中と録画が終わったあとに
以下のようなウインドウが入り込みますのでチェックは必ず入れましょう。
bbre03


続いて「ツール」⇒「オプション」をクリック。
bbre04


以下、細かい解説は省きますが、私が行っている設定です。
とりあえず一番上の「サウンド」から順に設定してみて
一通り録画を試してから細かい部分をイジってみてください。

bbre05

bbre06

bbre07

bbre08

bbre09

bbre10

bbre11

bbre12

bbre13

bbre14

bbre15

bbre16


最後に「OK」をクリックして終了です。
ひとまずBBFlashBackExpressレコーダーの設定は終わりました。

次は録画に必要な備品の解説を行います。


動画スライド作成

BB FlashBackのインストール方法

パワーポイントとフリーソフトBB FlashBackを使用して動画のスライドを作成する手順を解説しています。

完成系としては以下のような動画を作るまでの解説です。


前回まででパワーポイントでPDFを作成しスライドの作成を行いました。
次は、動画を撮るためのフリーソフト「BB FlashBack」をダウンロード、
そしてインストールをしてきましょう。

1.BB FlashBack(フリー)のインストール

まずBB FlashBackのダウンロードページにアクセスしてください。
BB FlashBack 公式リセラー
https://www.bbflashback.jp/download

windows10にも対応している最新のBB FlashBackは以下からダウンロードできます。
https://www.bbflashback-japan.jp/BBFlashBackExpress/Download.aspx

叙述にメールアドレスを入れて
ダウンロードリンクをクリックしてください。

後の操作や設定は旧版とほぼ同じです。


「BB FlashBack Express 4 日本語版 (フリー版) のダウンロード」
こちらのリンクをクリック。
bb01


ファイルを保存してください。
bb02


ダウンロードしたものをダブルクリックで
セットアップ・インストールが始まります。
bb03


「次へ」をクリック
bb04


ライセンス契約書に一通り目を通し、
「このライセンス契約書に同意します」に
チェックを入れて「次へ」をクリック。
bb05


「インストール先フォルダ」を確認して
よければ「次へ」をクリック。
bb06


「スタートメニュー フォルダを選んでください。」
何もイジらずに、そのままでいいでしょう。「次へ」をクリック。
bb07


「デスクトップにショートカットを作成」と
「クイック起動バーにショートカットを作成」のチェックがあります。
こちらはお好みで判断してください。

私は「デスクトップにショートカットを作成」だけにしました。
よければ「インストール」をクリックしてください。
bb08


インストールが開始されます。
bb09


気にせず「OK」をクリック。
bb10


「インストールの完了」です。「次へ」をクリック。
bb11


こちらはお好みでチェックを入れてください。
私は外しています。最後に「完了」をクリックしてください。
bb12


これでBB FlashBackのインストールは終了です。
bb13

2.BB FlashBack(フリー)のユーザー登録

「BBFlashBackExpressレコーダー」のアイコンを
ダブルクリックしてください。
bb14


「続ける」をクリック
bb15


ユーザー登録(無料)をしなければ試用期間が過ぎると
使えなくなりますので「いますぐ登録」をクリックしてください。
bb16


するとBBFlashBack提供元のBlueberryのサイトに飛びます。
私の場合はPCのリカバリをしたので以下のような画面が出ています。
あなたがはじめて登録する場合はメールアドレスを入力し登録して
ライセンスを発行してみてください。
bb17


登録したメールアドレスにライセンスキーが届きます。
bb18


「ライセンスキーを手動で入力する」をクリックしてください。
bb19


メールで届いた「ユーザー名」と「ライセンスキー」をコピーして
貼り付けましょう。登録したメールアドレスも入力してください。
入力したら「OK」を押します。
bb20


「OK」をクリックしてください。
bb21


しばらくするとこの画面が出てきます。
最初だけでも「はじめに」を一通りご覧になっておいてください。
bb22


「閉じる」のクリックでウィンドウは消えます。
自動でこのウィンドウが出てきます。
bb23


次回はBBFlashBackExpressレコーダーの
設定方法をお伝えします。

動画スライド作成

パワーポイントでスライドを作成する

PowerPoint(パワーポイント)とフリーソフトBB FlashBackを使用して
動画のスライドを作ります。

以下のような動画を作るために、まずは
パワーポイントを準備することから始めます。



パワーポイントを準備しテキストを書いて
PDFにして保存するところまでを解説します。

1.PowerPoint(パワーポイント)を準備する

私は普段、パワーポイントを使いませんので、
WordやExcelと共にパソコンに入ってるものと
思ってましたが入っていませんでした。

私が使用しているパワーポイントは中古で買ったものです。


しかも2007。(w)
私のパソコンも古いですからね。2010年ほどに買ったVAIOです。

あなたのパソコンが新しい場合は、
もっと新しいパワーポイントを
選んだ方がいいかもしれません。

2.PowerPoint(パワーポイント)にテキストを入れる

はじめにデザインとテキストのテンプレを作った方が楽です。
以下のようなテンプレを作ってみました。

word01

私と同じパワーポイントのサンプルを
ダウンロードしたい場合はご自由にどうぞ。サンプル

真黒なデザインですが理想は赤などの「暖色系」がいいかなと思っております。
「寒色系」の場合はなぜか「古さ」を感じてしまいます。
伝えるノウハウにまで影響してきやすいのでデザインには注意が必要です。
デザインやフォントなどは、ご自身で自由にイジって活用してみてください。

また「パワーポイント テンプレート」で検索すると
配布サイトは数多くありますので探してみるのもいいですね。

次に、1つテンプレを作ったら、
word02

右クリック⇒「スライドの複製」で
作りたい分のページを増やしてください。

word03

4ページにしてみました。

ちなみに、テキストに使う英語(アルファベット)が
勝手に大文字になってしまう場合は、
指定の個所を選んで「フォント」の右にある□をクリック。
word04


「すべて太文字」のチェックを外して
「OK」をクリックしてください。
word05


小文字になりました。
word06

3.PowerPoint(パワーポイント)をPDFにして保存

サンプルで解説しているものなので文章は「Sample」としか入れていませんが
これでとりあえずPDF保存します。

左上にあるウインドウズのマークをクリックして
「名前を付けて保存」⇒「PDFまたはXPS」を選択。

word07


そのまま発行を押せばPDFに変換して保存されますが、
パワーポイント内で画像を使用している場合そのままPDFを作成すると、
PDFで画像にカーソルを合わせた際に、画像のパスが出てしまいます。
↓  ↓  ↓
word12


これを表示させないためにPDFに変換保存する前に
「オプション」をクリックして
word08


「アクセシビリティ用のドキュメント構造タグ」のチェックを外し
「OK」を押してください。
word09

これでPDFに変換した後に画像にカーソルを合わせても
画像パスが表示されなくなります。

それから「発行」をクリックすると
PDFが作成されます。
word10


word11

これで動画を撮る前のPDFの準備は終わりました。

動画スライド作成

パワーポイントとBB FlashBackを使って動画スライドを作ろう

今回はパワーポイントとフリーソフトBB FlashBackを使用して動画のスライドを作成する手順を解説していきたいと思います。

つまりは以下のような動画を作るということです。



こういった情報商材やアフィリエイターの配布する特典を
見たことがありませんか?

最近ではYouTubeにアップして集客や
コンテンツ制作に利用する人も増えてきましたね。

前置きはこの辺にして順番にステップを解説していきます。

1.パワーポイントでスライドを作成する

まずWindowsのPowerPoint(パワーポイント)が無ければ始まりません。

普段、パワーポイントなんて使わないので、WordやExcelと共に
パソコンに標準で入ってるものと思ってましたが入っていませんでした。
(私だけでしょうかね)

無料のOpenOfficeでもできるかもしれませんが、
私の場合は有料でパワーポイントを購入しています。
> > パワーポイントでスライドを作成する

2.BB FlashBackのインストール・設定

アフィリエイターの中でも使用者が多い「BB FlashBack」、
そのフリー版を使用して撮影します。

それほど複雑な設定も必要ないほど使いやすいソフトです。
私も直感的に何度も撮り直して使い方を覚えました。

やはり「習うより慣れろ。」ですね。
> > BB FlashBackのインストール方法
> > BB FlashBack Express レコーダーの設定方法

3.録画時に必要なマイクなど備品

収録には細かな備品を必要とします。

人によってこだわりの出る部分かと思いますが、
私は「マイク」そして「マイクスポンジ」だけは
最低限、必要なものであると思いますよ。

撮影に必要な備品の解説をお伝えします。
> > BBFlashBackExpressレコーダー録画時に必要なマイクなど

4.BB FlashBackレコーダーでスライドを録画する

BB FlashBackでの撮影から保存までを解説します。

保存した瞬間に変なウィンドウが出たり、
収録時にカーソルを画像ファイルに合わせると画像パスが
表示されたりと、作成には細かい設定が必要になってきます。

撮影時の注意点やファイル保存時の設定までお伝えします。
> > BB FlashBackレコーダーでスライドを録画する

ページの先頭へ