「ベルセルク」のように大型の剣を振り回す描写が
後々のゲームやアニメに影響を与えたのと同じく、

この「童夢」という漫画も(大友克洋さん作)
後々のアニメや漫画に大きな影響を与えました。
「伝説の漫画」という声も多数あるようです。

doumu01


この壁にめり込む描写がなければ、
「ドラゴンボール」は生まれなかった?ともいわれてます。

以下、空を飛ぶ描写を二次元で表現することも、
当時は、かなり斬新だったそうです。

doumu03


いまではそれほど変わった表現にも感じませんが、
表現や描写の元祖となった作品を見るとなんかゾクゾクしますな。

ちなみに、見開きで2ページ使う描写も
当時としてはかなり斬新だったとのこと。

doumu02


こういうのを見ると凝り固まった頭がほぐれてきますね。
興味があればどうぞ。

doumuhon童夢



たまに、こういった新しいものや斬新なものを取り上げると、
「そんなものに飛びついてないで本質を学べ。」と
そういった輩が必ずわいてきます。


言いたいことはわかりますがそう口にする人のほとんどは
その日、食うだけのお金を稼ぐこともやっとで
遊び心や新しいことを試す余裕もない輩ばかりです。

どのカテゴリーでも必ずいます。

どうせやるなら、おもしろいと思うことをやればいいと思うんですけどねぇ。


マインド論や本質論は「そいつ」じゃなくてもいいケースが多い。
むしろもっと別の人から学んだいい方がいい場合が非常に多いです。