「ステップメールを使用する」と言っても
目的別に、作りは変わるのですが、
ここでは「売りにいく」ための
ステップメールとしてお伝えします。
まず、ステップメールのメールフォームに
ユーザーが登録したとしても・・・
その1通、1通を、読まれなければ!
意味がないですよね・・・。
私の場合は、メールを1通送るたびに、
「次が知りたい!」「早く送って!」
登録者がそう思っていただけるように
魂を込めて書くことを意識しています。
その中でも、もっとも魂を込めて
書かなければならないのは、やはり1通目です。
1通目。
(2回言った。)
登録者も興味があって登録したのですから、
登録直後にとどく、最初の1通目で、
期待に見合った内容だと思われないと・・・
次がないのです。(汗)
「次のメール、どんなだろ?」と読者が
少しの興奮を覚えるほどに、
メールの内容を意識することが大切ですね。
また、1通目を見られただけで、
次の日に届く2通目のメールが開かれないことには
それ以後のメールも、見てもらえない可能性が高まります。
まず1通目は、登録者の期待にこたえるメール内容に加え、
次の日に届くメールに期待感を持たせる形で終えるといいです。
場合によっては、いい意味での欲求不満を与え、
次のメールが楽しみになるような終わり方が
望ましいときもありますね。
とにかく、期待させる、楽しみにさせることが大事ってことですね。
次に、これは地味なことですが、
次の日に届くメールの時間帯を、以下のような形で
「明日、9時30分ごろにメールさせていただきます。」
このような記述は、”必ず”しておきましょう。
メールが届く時間を明記していると、
読者の意識に、残りやすいです。
(少し力強く伝えるのがいいですね。)
時間帯を明記していないとフワフワしてしまうので、
あなたのメールを意識しなくなり、
仮に迷惑メールに入ったとしても、探してくれません。
次の日に届くメールの時間帯は
必ず明記しておくことが大切です。
・・・今回は以上になります。
まとめますと、
1.特に1通目は魂を込めて書く
2.次の日のメールに期待感、もしくは欲求不満にさせて終わる
3.メールが届く時間帯を必ず明記
この3つをお伝えしました。ではまた次回!
ステップメールは1通目が命
タグ:ステップメール
放置型アフィリエイトのすすめ
Google検索エンジンの特徴を考えれば、更新に追われないサイトは作れます。その理由は人の心理や傾向をより知ることが、人を追うGoogleの検索エンジン対策に繋がるからです。更新型のサイト運営に疲れたそんな人に向けて、このサイトでは可能な限り手間を抑えたネットビジネスを考えています。放置状態のサイトでもアクセスを集め続けるコンテンツを作り、収益に繋げていきましょう。
○ 放置サイトにできる要素の見極め
○ 放置で「時間」と「お金」も生み出すポイント
○ 放置状態なのに上位表示しているサイトの話
○ コンテンツの質+放置性でお金と時間を生み出す
○ 放置系の教材に多い?機械的な作業では稼げない
○ 放置サイトをつくる大枠の流れ
○ 新しいものも取り入れて放置サイトを強力にする
○ 放置で月5000pvのサイト。アクセスはどうなった?
○ 自分だけのYahoo!を作ろう
情報販売で収入の柱を増やそう!
放置とまではいきませんが、アフィリエイトと同時に情報販売を行い情報発信を統一することで、必要な作業の一部が圧縮・並列化され時間も生まれます。アフィリエイトに加えて情報販売は必ずやっておきたいところです。
→ アフィリエイト以外にも収入の柱を持つ
→ 情報商材の作成は低額教材から始めてみよう
動画教材を作る(特典作成時も同様)
- パワーポイントとBB FlashBackを使って動画スライドを作ろう
- パワーポイントでスライドを作成する
- BBFlashBackのインストール方法
- BBFlashBackExpressレコーダーの設定方法
- BBFlashBackExpressレコーダー録画時に必要なマイクなど備品
- BBFlashBackレコーダーでスライドを録画する
パスワードサイトを作る
- Basic認証(ベーシック認証)でパスワードサイトを作る方法 基本
- PasswordManagerを使用しBasic認証パスワードサイトを作る
- PasswordManagerの設定・設置を行う
- PasswordManagerのID・パスワード発行形態を考える
- PasswordManagerを使用しての教材提供フロー
パスワードサイトを作る オマケ
その他